チラシの裏 › 飲食
2020年12月19日
料理本 「家にあるものですぐ作れる 究極のおうちまかないメシ」
いつも見ているYouTubeチャンネルの 「まかないチャレンジ河原のあべ 」さんが料理本を発売したので、さっそく購入しました♪

(;´・ω・)かなりのボリュームです。
まだ見始めたばかりですが、(・∀・)出来そう!なのとか、(;´Д`)難しそうなのとか様々です。
(´ω`)真似出来そうなのはやってみましょっと。
Amazon リンク
家にあるものですぐ作れる 究極のおうちまかないメシ
(Amazonで2020/12/25(金) 23:59までにご購入すると、「特製レシピPDF」の特典が受けられるとのことです)

(;´・ω・)かなりのボリュームです。
まだ見始めたばかりですが、(・∀・)出来そう!なのとか、(;´Д`)難しそうなのとか様々です。
(´ω`)真似出来そうなのはやってみましょっと。
Amazon リンク
家にあるものですぐ作れる 究極のおうちまかないメシ
(Amazonで2020/12/25(金) 23:59までにご購入すると、「特製レシピPDF」の特典が受けられるとのことです)
2020年12月04日
THERMOS 真空断熱マグカップ 使ってみて
先日購入した THERMOS 真空断熱マグカップ/JDG-350C
熱湯を入れても外側は熱くならないし、保温もスープジャーほどではないけど、まあまあです。
(´•ω•)蓋がちょっとちゃっちいね・・・
んで、使っていて気付いたのが、

マグカップの飲み口付近に水滴ができ、この部分は外側からでも多少の温かさを感じます。
(・∀・)ここが注ぐ上限かな~と思ったり。
そんなに不満もないので、このまま使っていきましょ。
熱湯を入れても外側は熱くならないし、保温もスープジャーほどではないけど、まあまあです。
(´•ω•)蓋がちょっとちゃっちいね・・・
んで、使っていて気付いたのが、

マグカップの飲み口付近に水滴ができ、この部分は外側からでも多少の温かさを感じます。
(・∀・)ここが注ぐ上限かな~と思ったり。
そんなに不満もないので、このまま使っていきましょ。
2020年11月24日
THERMOS 真空断熱マグカップ/JDG-350C
(・∀・)前から狙っていたのを、やっと購入しました。



近所のホームセンターで2,000円弱でした。
ネット通販のほうが安いのですが、現物が目の前にあるから待たなくていいやと思い、即購入しました。
(´ω`)マグカップを割ってしまってからは、紙コップやカップ麺の空き容器とかだったので、かなりの文明開化ですね♪
保温も保冷も対応していますので、年中使えそうです。
これからの季節は寒くなるので、コレでお茶やココア、スープ系の汁物も快適になりそうです。
■サーモス
https://www.thermos.jp/
■真空断熱マグカップ/JDG-350C
https://www.thermos.jp/product/detail/jdg-350c.html?color=BK



近所のホームセンターで2,000円弱でした。
ネット通販のほうが安いのですが、現物が目の前にあるから待たなくていいやと思い、即購入しました。
(´ω`)マグカップを割ってしまってからは、紙コップやカップ麺の空き容器とかだったので、かなりの文明開化ですね♪
保温も保冷も対応していますので、年中使えそうです。
これからの季節は寒くなるので、コレでお茶やココア、スープ系の汁物も快適になりそうです。
■サーモス
https://www.thermos.jp/
■真空断熱マグカップ/JDG-350C
https://www.thermos.jp/product/detail/jdg-350c.html?color=BK
2020年10月22日
ドミノピザ 「ピザサンド」
20201021の夜食
夕食がカップ麺だけだったので、さすがにお腹が空いてしまい、気になっていたのを注文してみました。

スパイシー ピザサンド(550 + 税)


見た目は大きいコッペパンで、中にピザのトッピングが入っています。
(´ω`)うっま!!!!
スパイシーにしたのですが、けっこう辛いですね。
次回は違うのにしよう・・・。
ピザ1枚とか食べきれないし、これだと400円代からあるので良いですね。
コンビニのこんな感じのと大した価格差が無いし、注文して家で待っていて出来立てでならコッチを選びます。
リピ確定。
夕食がカップ麺だけだったので、さすがにお腹が空いてしまい、気になっていたのを注文してみました。

スパイシー ピザサンド(550 + 税)


見た目は大きいコッペパンで、中にピザのトッピングが入っています。
(´ω`)うっま!!!!
スパイシーにしたのですが、けっこう辛いですね。
次回は違うのにしよう・・・。
ピザ1枚とか食べきれないし、これだと400円代からあるので良いですね。
コンビニのこんな感じのと大した価格差が無いし、注文して家で待っていて出来立てでならコッチを選びます。
リピ確定。
2019年11月07日
草加 「悠悠」
11/06の昼食。
草加でお仕事。
(・∀・)街中華って感じのお店です。

醤油ラーメン(細麺) (500円)
日替わりとか週替わりとかメニューが結構あったのですが、そんなにお腹がすいていなかったので、ラーメンにしてみました。
(´ω`)なかなかシンプルでいいね♪
ちょいと生姜が効いている感じ。
チャーシューは柔らかめに感じました。
ワンコインで食後にデザートも付いて、コーヒーやお茶があって、とても素敵なお店でした。
■食べログ
https://tabelog.com/saitama/A1102/A110203/11036955/
草加でお仕事。
(・∀・)街中華って感じのお店です。

醤油ラーメン(細麺) (500円)
日替わりとか週替わりとかメニューが結構あったのですが、そんなにお腹がすいていなかったので、ラーメンにしてみました。
(´ω`)なかなかシンプルでいいね♪
ちょいと生姜が効いている感じ。
チャーシューは柔らかめに感じました。
ワンコインで食後にデザートも付いて、コーヒーやお茶があって、とても素敵なお店でした。
■食べログ
https://tabelog.com/saitama/A1102/A110203/11036955/