2011年07月31日
新宿 「東京チカラめし」
今日のお昼
ちょっと気になっていたお店。

ガーリックねぎ牛丼 大盛り(480円)

昼時間で外まで並んでいたので、カメラ屋さんで時間潰してから行きました。
が、お店の中で並んでいました(´・ω・`)
よくある牛丼チェーン店みたいな雰囲気です。
焼きなので牛丼チェーン店よりはすぐに出てくるわけではないですね。
とはいえ、チケット買ってから食べるまでで15分ちょい。並んでいたらちょっとなぁという待ち時間。
店内も全然捌ききれていなくて、座って「少々お待ち下さい」から暫く来ないので、こちらから呼ぶ状態。
新しいからしょうがないとはいえ、もう少し効率的に回って欲しいです。
丼のほうは中々♪
普段の牛丼は煮込んでいるので、ちょっと新鮮味があります。
松屋のキムカル系です。
ガーリックとネギの組み合わせも良いですね。
ただ、ガーリックは味が付いているのかと思っていました。
ご飯がちょっとパラ付いているかなと思ったのですが、油が結構あるので、最後の方は丁度良い~ちょい油多めという状態。
価格が手頃ですし、定食もきになるので、また行ってみましょう。
ちょっと気になっていたお店。

ガーリックねぎ牛丼 大盛り(480円)

昼時間で外まで並んでいたので、カメラ屋さんで時間潰してから行きました。
が、お店の中で並んでいました(´・ω・`)
よくある牛丼チェーン店みたいな雰囲気です。
焼きなので牛丼チェーン店よりはすぐに出てくるわけではないですね。
とはいえ、チケット買ってから食べるまでで15分ちょい。並んでいたらちょっとなぁという待ち時間。
店内も全然捌ききれていなくて、座って「少々お待ち下さい」から暫く来ないので、こちらから呼ぶ状態。
新しいからしょうがないとはいえ、もう少し効率的に回って欲しいです。
丼のほうは中々♪
普段の牛丼は煮込んでいるので、ちょっと新鮮味があります。
松屋のキムカル系です。
ガーリックとネギの組み合わせも良いですね。
ただ、ガーリックは味が付いているのかと思っていました。
ご飯がちょっとパラ付いているかなと思ったのですが、油が結構あるので、最後の方は丁度良い~ちょい油多めという状態。
価格が手頃ですし、定食もきになるので、また行ってみましょう。
ニュータッチ 「2019バレンタインキャンペーン」
松屋 「鶏と玉子の味噌煮込み鍋膳」
サーモス 「スープジャー(フードコンテナー)500ml」
サーモス 「ごはんが炊ける弁当箱(JBS-360)」
両国~上野「ほていちゃん」「かっちゃん」
築地 「吉野家1号店」
松屋 「鶏と玉子の味噌煮込み鍋膳」
サーモス 「スープジャー(フードコンテナー)500ml」
サーモス 「ごはんが炊ける弁当箱(JBS-360)」
両国~上野「ほていちゃん」「かっちゃん」
築地 「吉野家1号店」
Posted by けんてぃん at 19:16│Comments(0)
│飲食