さぽろぐ

日記・一般  |その他の都道府県・海外

ログインヘルプ


チラシの裏 › 乗り物

スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by さぽろぐ運営事務局 at

2012年09月22日

PCX150 1ヶ月点検

(;・∀・)1ヶ月を半月以上超えてしまいましたが・・・
まあ、ほら、帰省もあったからねぇ。

ということで、「ホンダドリーム杉並」さんへ行ってきました。
まだ400kmちょいなので悪いところもありませんでした。
ついでにオイルも交換してもらいました。

(*´ω`*)点検無料はありがたいですね~

  
タグ :PCX150


Posted by けんてぃん at 21:26乗り物

2012年09月08日

ラフ&ロード ハンドルブレース取り付け

先日、スマホのホルダーを取り付けしたのですが、ハンドル直付けだとどうしても斜めになってしまうので、ハンドルブレースを取り付けしました。

バイク用品店では最適なサイズはちょっと微妙かもと言われて躊躇っていたのですが、webで見ていると皆さん付けてるよなぁと。
ラフ&ロードの製品ならイケそうかなと思い、短めのを現車で合わさせてもらいイケるっぽかったので購入。


(´・ω・)案外高いのね・・・。さらに貧乏になるじぇ。
で、カラー物は苦手なので、色なし。


( ・∀・)これでスマホのホルダーが真っ直ぐになるね!!

ただ、先日購入したスマホホルダーと径が合わないので、ゴムか何かで隙間を埋めてやらないとダメですね。
その作業は帰省から戻った後にしましょ。

  
タグ :PCX150


Posted by けんてぃん at 20:34乗り物

2012年08月26日

PCX150 慣らしで東京湾1周ツーリング

1ヶ月点検前に初回のオイル交換する位は走ろうと思い、グルッと回ってきました♪


狛江~川崎~横浜~横須賀とチンタラ進んで、久里浜からフェリー♪


( ・∀・)天気も良く、船の上は風もあって気持ちよかったです♪
んで、んで千葉に到着


お昼は「ばんや」で
本日のオススメ 地魚海鮮丼
気になるメニューは沢山あるのですが、海鮮丼だと色々食べることができますね(*´ω`*)

フォロワーさんから鋸山をオススメしてもらったのですが「二輪通行禁止」
(´・ω・)残念…

ブイーンと北上して富津岬へ。ここの展望塔はとても気になっていました。

( ・∀・)天気良かったのでパシャリ

またブイーンと北上。この辺は苫小牧~恵庭に似ているねぇ。
と思ったら、突然の雨と雹!!
(´・ω・)誰だよ低気圧ボーイは…
シールドの雨粒をグローブで拭いたらとても残念な視界になってしまったので、看板で見つけた「マルエイ海づり公園」へ。


( ・∀・)工場カックイイ!!

またブイーンと進んで、180kmあたりで給油。
予定では4リッターちょっとかなと思っていたら、3.36…
給油が同じ条件ではないのでキッチリ同じ量ではないとは思うが、3.5リッターとしてもリッター51.4km。
かなり良いです♪ それとも、ハッピーメーターなのかな?

都内入ってブイーンと帰宅。総距離220km。疲れもあまり無く、快適でした。
慣らしが終わったら本格的にアチコチ行きましょ

他の画像はこちら
http://www.flickr.com/photos/kenchinn/sets/72157631236169576/

漁協直営食堂ばんや
http://www.banya-grp.jp/  


Posted by けんてぃん at 11:17乗り物

2012年08月19日

PCX150 快適化計画

ちょいちょいとモノを揃えています。


シガーソケット、BTヘッドセット、スマホマウント


シガーソケット→USBのやつ


Xperia rayでもなかなか良い感じ♪


そこそこ頑丈そうです。
スマホにはストラップつけて、落下対策をしないといけないですねぇ

BTヘッドセットでGoogleマップの音声…と思ったのですが、A2DPとかいうのに対応していないといけないようで、コレだと出来なかったです。

(´・ω・)もちっと勉強します。
ヘッドセットも条例でOKだったりNGだったりあるかと思うので、そちらも調べましょ。
  
タグ :PCX150


Posted by けんてぃん at 21:07乗り物

2012年08月04日

PCX150 納車

6月初旬に注文して待つこと2ヶ月・・・
( ・∀・)やっときました!





盗難保険の加入、操作説明を受けて、無事納車です♪

ずいぶんと静かで、エンジン掛かっているの?と思ってしまいますです。
アクセル捻ると走り出す。マジで。
走る曲がる止まる快適です。

収納系は少な目。早く箱が欲しいところです。

チョコチョコやることがありますが、のんびり進めていきましょ。
これでお出かけも楽チンになります♪

  


Posted by けんてぃん at 21:26乗り物